音楽と服

音楽と服について好き勝手に語ります

Jロック

フリッパーズの名曲MVは,あのヒット曲の元ネタか

最近,フリッパーズ・ギターを聴いている。 フリッパーズ・ギターと言えば,小山田圭吾と小沢健二のユニットだ。 私はコーネリアスは聴いたことがないけれど,小山田が所属していたメタファイヴは大好きだし,小沢健二も個人的にかなり愛聴していたので,こ…

ファッションで見るスピッツの”とげ”と”まる”

まずは下の写真を見てもらおう。 言わずもがな,90年代から日本のロック・シーンを最前線で牽引する,スピッツである。 これは彼らがブレイクした直後の,90年代半ばの写真だと思われる。 前面に立つボーカルの草野マサムネはくたびれたワーキングジャケット…

紅白2022出演アーティストのファッション・チェック

ここ数年,NHKの紅白歌合戦が面白い。 特にここ2,3年は新型コロナの感染拡大による無観客開催が続いたこともあり,NHKも本気で,「どうすれば番組を観てもらえるか?」という積年の課題と向き合っていく姿勢が見受けられた。 そして,その努力はある程度…

2022年iTunes私的再生回数ベスト5

今年もあと早いもので,残り一週間を切った。 このブログを書くようになってから一年とちょっと。また昔みたいに音楽をよく聴くようになった。 実は昨年まで5年近く,贔屓にしているアーティストの新作を別にすれば,聴いたことのないジャンルやニューカマー…

Aoi〜アウェーで戦うために〜

サッカーの日本代表がスペイン代表相手に大番狂せを演じて,勝利から28時間が過ぎてもテレビはずっと堂安と田中のゴール映像を流し続けている。 コスタリカ戦の敗戦から一変して現金なものだ。 まあ私も息子たちと早朝から観戦してたので人のことは言えない…

スネイル・ランプのファッションと音楽

少し前に,海外アーティストの秋冬スナップを紹介する記事を書いたときに,普段から交流させてもらっている「むらよしむらよし」※1さんから, 「日本人アーティストでもお願いします!」 とリクエストをいただいていた。 sisoa.hatenablog.com なるほど,面…

口笛吹いて歩こう

トイレに行く暇もないくらい雑務に追われ,退勤の打刻をしたのが18時前。 外に出るとすぐにマスクを外す。 こんなもん,息苦しくって,いつまでも付けていられない。 外の空気を肺一杯に吸い込む。 駐車場に停めていたレンタカーのスズキワゴンRに乗り込み,…

YMOの「人民服」が私たちに語りかけること

今月の「メンズ・ファッジ」をパラパラとめくっていると,「カルチャー」のページに紹介されている本に目が留まった。 その本のタイトルは,「音楽とファッション」。 音楽とファッション 6つの現代的視点 作者:青野 賢一 リットーミュージック Amazon まさ…

秋になったらスピッツを聴きたくなる

なぜでしょう。 スピッツを聴きたくなるのは,決まって涼しくなってきてから。 事実,スピッツ関連の記事を書くのは半年ぶりくらいじゃなかろうか。 sisoa.hatenablog.com これまでスピッツ関連の記事は沢山書いてきたが,何故か「ファッション」の観点では…

バイバイ,METAFIVE!

車が,まだこない。 ディーラーから「8月末」と言われていた納期予定はとうに越え,次は「10月中」ということだった。 もう何も信じられない。 契約してもうすぐ一年。 ディーラーは10月と言っているが,それもまたずれ込むことだろう。 年内の納車は無理だ…

メタファイブのラストアルバムはロックの未来を映すのか

メタファイブ,ラストアルバムリリース。 例のごとく,カーラジオを聴きながら帰宅していると,突然ナビゲーターがそう言い放ち,続いて曲紹介に入った。 新曲,「Wife」。 イントロから,もう「おおっ!」と身を乗り出してしまう,2022年にYMOが復活したか…

2000年以降の音楽ムーヴメントとファッショントレンドについての考察

これまで,当ブログでは,60年代後半のヒッピー・ムーヴメントや,90年代前半のブリットポップ・ムーヴメント等とファッショントレンドの関係性について記事にしてきた。 sisoa.hatenablog.com sisoa.hatenablog.com 言わずもがな,音楽のムーヴメントとフ…

ポロシャツとハマ・オカモトのルーツ

私はLINEにラルフローレンの公式アカウントを登録している。 たまーにチェックしているのだが,先日久しぶりに開いてみたら,面白そうな企画をやっていた。 ラルフローレンが定番として毎年春から夏にかけて展開している,豊富なカラーバリエーションのポロ…

あなたの「無人島レコード」は?

「レコード・コレクターズ」が増刊号で出していた「無人島レコード」という企画本があった。 もう20年くらい前の本だけど,とても面白い企画だったのでよく覚えている。 企画の主旨は,あなたが無人島に行くとして,一枚だけレコード(CD)を持って行けると…

90年代奥田民生のファッションと現在のトレンドを比較する

前々回の記事では,「メンズ・ファッジ」の6月号を見ながら現在のトレンドとひと昔前のファッションとの共通点や相違点を検証していった。 今日も日中からゴロゴロしつつページを捲りながら,前々から思っていたことを確かめてみようと思った。 何かと言うと…

スリルと情緒の「アダプト」

UNIQLOの黒スウェットパンツ,+Jの黒パーカーに最近購入したグリーンのノース・フェイスのキャップを被る。 ダントンのショルダーバッグには財布とスマホ,イヤホン,定期券と文庫本だけ放り込み,玄関のドアを開けた。 春先の冷気が一瞬で全身を包む。 ス…

ありがとう,さようなら

4月1日付けで新しい職場への異動となる。 今日は,今の職場で最後の勤務日となった。 本当は昨日で最後にするつもりだったが,片付けが終わらず今日に持ち越し。 まあ,息子2人を連れて片付けようにも,なかなか捗らないのは仕方ないだろう。 本人たちはチ…

本を「読む」,音楽を「聴く」とは~養老孟司「ヒトの壁」から考えたこと~

最近書店で買った養老孟司さんの本に,以下のようなことが書かれていた。 「ああすれば,こうなる」が成立するように人は社会を構築する。それが都会である。意識の産物であり,理屈が重視される。 その理屈通りにならない可能性のあるものは,徹底して排除…

KIRINjiの曲に惹き込まれる今日この頃

自宅から一番近いCD屋は,歩いて3分のイオンの中にあるテナントだ。 モール内のテナントだから文句は言えないが,品揃えは正直,そんなによくない。 洋楽の棚は数年前には4つほどあったが,現在はK-Popに押されて棚2つに縮小を余儀なくされている。 そのう…

スピッツ対サカナクション,結果は・・・

おはようございます。 土曜の朝をいかがお過ごしですか,sisoaです。 本日,昼からワクチン3回目接種(3回ともモデルナ製)なので,動けなくなる前に朝活に励んでいます。 ちなみに,私は過去2回のワクチン接種ではいずれも副反応が強く,39度の熱を出して…

スピッツVSサカナクション

こんにちは。 火曜の昼下がりをどのようにお過ごしでしょうか,sisoaです。 いつもと幾分,というかだいぶ違う始まり方になりましたが,ラジオという設定なので多少の不自然さには目をつぶってください。 おかげ様で,前回好評をいただいた企画の第2弾をしま…

それは今も続いてる

まだまだ寒い日が続いている。 私は現在地下鉄で職場まで通っているが,職場が交通の便の悪い場所にあり,電車を降りた後も10分以上歩かなくてはならない。 その日もコートのポケットに手を突っ込み,寒さに身を縮めながら職場まであと数十メートルという地…

片づけをしながら考えたある曲の元ネタについての話

三連休初日は,片付けをしていて一歩も外に出なかった。 いや。 出たのは出た。 玄関の外に。 玄関横に1週間横たわっていた段ボールから中身を取り出して部屋へ運び入れたのだ。 段ボールの中身は無印良品の書棚だ。 仕事部屋に本がたまりすぎたので,妻と…

B'zのルーツはユーロビートにあり〜再評価のススメ〜

ずっとひた隠しにして生きてきたが,実は私はB'z Partyの会員でした。 B'z Partyとは,B'zの公式ファンクラブのこと。 休眠会員となってからもう20年以上経つので,既に会員ナンバーも削除されている可能性が高いが,後にも先にも音楽グループのオフィシャル…

「根無し草」の生き方

まだ何者でもなかった頃。 心理学的にいう「モラトリアム期」の真っ只中にあった学生時代。 その頃に撮ったのがこの写真。 太平洋の彼方に何を見ようとしていたのか。 場所はマレーシアのランカウイ島。 今のところ,海外旅行に行ったのはこの時の一回きり。…

「歌うたいのバラッド」を練習することになった息子の話

我が家では,放送されれば必ず皆で観るテレビ番組がある。 テレビ東京で月イチくらいで放送される,「ザ・カラオケバトル」だ。 昨年3月。 ある一人の出演者のパフォーマンスにより,我が家に激震が走った。 その出演者の名は,久保はるき君。 当時まだ14歳…

「東京」に戻ってきた私の話

以前の記事でも少し触れたが,私ははてなブログ出戻り組だ。 sisoa.hatenablog.com 過去記事でも紹介した,以前のハンドルネームでやっていた頃にお世話になっていたブロガーさんのところを久々に訪れたら,こんなことを書かれていた。 ふと思ったのが、ブロ…

僕の見たビートルズはテレビの中

洗濯機が壊れた。 脱水ができなくなった。 排水フィルターの汚れを取っても,排水ポンプと排水口の汚れを取っても水が抜けない。 購入して6年。 毎日2回ずつ,家族五人分の洗濯物を洗い続けてきたのでガタがきたか。 仕方がないので,早朝からコインランドリ…