音楽と服

音楽と服について好き勝手に語ります

土曜深夜の音楽番組ラインナップが神懸かっていたこと

 私はsisoa(シスオア)なんていう,ふざけたハンドルネームを使っているが,もともとはoasis(オアシス)からきている。


なぜオアシスを好きになったかと言うと,そもそもは一本のMVがきっかけだった。


もう随分前になるが,土曜の深夜(正確には日曜の早朝)に,ひたすらに洋邦のMVを流し続けるだけの番組があっていた。


番組名は忘れてしまったが,その番組の中でオアシスの新曲が流れていたのだ。

当時のオアシス新曲といえば,5枚目のアルバムから先行シングルの「ヒンドゥ・タイムス」。


今でも覚えている。

モノクロの映像で,顔の半分くらいを覆うかというくらいの大きなサングラスをかけたリアムが,マイクに向かう姿に見入ったことを。

 

こんなに格好いい人間たちが同じ地上にいるのかと思った。


それがオアシスとの出会いだった。

 


www.youtube.com

この当時のオアシスは,ビジュアルでいえば一番いけてた時期だと思う。


それにしても,このMV流しっぱなしの音楽番組は何という名前だったか全く思い出せないが,よく予約録画をして翌朝観ていた。


まだVHSが主流だった時代だ。

そういえば,GLAYもVHSのシングル(サバイバル)を出して話題になってたっけ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この番組に限らず,90年代から2000年代当初は音楽番組が充実していた。


特に,土曜の夜はラインナップが凄かった。


22時の「夜もヒッパレ!」から始まり,23時からはNHKの「ポップジャム」かフジの「LOVE  LOVE愛してる」を行ったり来たり。


「LOVE LOVE愛してる」にはキンキキッズの二人と吉田拓郎がずっとレギュラーで出ていた。


まだ若いキンキの二人と「気のいいオッサン」という感じの拓郎さんがゆるゆるのトークを繰り広げる,脱力系の味がある番組だった。


0時からはジャパンカウントダウン。

鮎貝健がMCをしていて,ラジオ番組のようなスタイリッシュな構成だった。

当時はタワレコでの売り上げやラジオ番組等のリクエストを集計したランキングだったように記憶している。



話は少し逸れるが,現在のミュージックチャートって,動画再生やストリーミング何ちゃらとか,集計が多岐に渡っていて流行りの尺度がイマイチ判然としない。


少なくともわたしが中高生の頃までは,大体がCDの売り上げだったので,単純に何枚売れたらヒットというのが非常に分かりやすかった。

とにかくCDが売れた時代で,B'zやミスチルGLAYらトップアーティストはミリオンヒット(これも死語?)を連発していた。


ちなみにB'zはベスト盤2枚で累計1000万枚以上を売り上げている。

単純計算で国民の12人に1人は持ってる計算ですよ。



話を戻す。

ジャパンカウントダウンが終わったら,1時前後からCDTVが始まる。

f:id:sisoa:20220305131317j:plain

ポリゴン3人組(名をアビー君,菊池君,メイプルというらしい)が進行役を務め,邦楽チャートトップ50をランキング形式で発表していく。

毎回必ずゲストミュージシャンのライブもあっていた。


まだYouTubeがなかった時代なので,好きなアーティストのMVを録画できる機会は希少だった。


私は気に入りのアーティストが出る時には必ず標準録画をして繰り返し観ていた。

VHSって,標準録画と3倍録画があり,標準だと2時間しか録画できないが,3倍だと6時間くらいの録画できたが,画質がよくなかったのだ。


確かCDTVのあと,冒頭で紹介したMV流しっぱなし番組があるから,続けて録画していたように記憶している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あの頃は音楽についての知識の取り入れ先は,そうした音楽番組や「ロッキング・オン」などの音楽雑誌,ラジオ番組に限られていたので,音楽好きな方は似たような思い出があるのではないだろうか。


良くも悪くも現在みたいに情報過多ではないので,気になる音楽があるのなら自分から情報を獲りに行かねばならなかった。


全てがPCやスマホ画面上で完結する今と違い,当時はだいぶ「足を使って」音楽と関わっていたように思う。


欲しいCDがあればレコード屋まで出かけて行って試聴し,購入もしくは予約をする。

大学生の頃は電車通学していたが,駅ビルにタワレコが入っていたので,毎日のように通っていた。


高校の頃はカラオケにもよく行った。

クラスの仲間,部活の連中,さまざまなメンバーと毎週のようにカラオケボックスに足を運んで3時間も4時間も平気で歌っていた。


ライブに行きたければ,電話予約かコンビニ端末からチケットを購入。


高校,大学生の頃にはまだ,わたしが住む地方都市にもエアロ・スミスやオアシス,グリーンデイら海外のトップアーティストがよく来ていた。


今では,Zeppでグリーンデイが演っていたなんて信じられないでしょう。

でも演っていたのです。しかも,ステージに客を上げてギター弾かせてジャムってたな。


何というか,体いっぱいで音楽を浴びていたなあと思う。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな音楽体験の原点は,土曜深夜枠の音楽番組にある。


あの番組たちはもう過去のものになってしまったのだろうな。



そう思っていたら,ありました。


f:id:sisoa:20220305173742j:plain


しかも,ラインナップがジャストマイ世代。

3月13日(日)放送みたいです。


それにしても,「若者向け音楽番組」って,このラインナップは完全に20年前の若者向けですね笑。


久しぶりに,土曜深夜のわくわくを思い出してみるか。

日曜放送というのはちと惜しいが,一つ楽しみができました。