音楽と服

音楽と服について好き勝手に語ります

100回目の御礼

 この度,ついに100回目の投稿となりました。

初投稿から実に203日。

これもひとえに,読者の皆様のおかげです。


当ブログは「音楽と服」に関する話題について語り尽くすことをコンセプトに,昨年9月に開設しました。


好きなことについてなら長く続くかと思い,100記事は一つの目標でもありました。

これからも緩く長く続けていけたらと思います。


100回を迎えるにあたり,どんな記事にしようか,ここ数日考えてきましたが,PV数公開など,誰もがやってることはしなくてもいいかなと思いました。

個人的に嫌いではありませんが。


まあでも,私にしかできない記事にするなら,と考えると別の形が見えてきました。


これまでに,当ブログに登場したアーティストは計66組。 

その中でも複数回登場している方々もいます。 

勿論私自身の好みが一番反映されていますが,読者の皆様の共感を得やすいアーティストは登場回数が増える傾向にあります。


そこで,これまでに「音楽と服」に登場してきたアーティストのベスト5をランキング形式で発表しようと思います。


第5位(4回登場) デヴィッド・ボウイ

はっきり言って,デヴィッド・ボウイはとっつきにくいアーティストだと思う。
あのビジュアルだもん。仕方ないよね。

でも,一回試しに聴いてみてほしい。
意外と聴けるから。
その深さにはまってしまったら,しばらくは抜けられないかも。

彼の出してるアルバムはほとんど全部好きだが,結局よく聴いてるのは「レッツ・ダンス」。
芸術性の高さで売っていたボウイが,ポップミュージックを本気でやってみたら,これだけのものがつくれるんだと。

一曲目のキャッチーさは癖になる。マジですよ。

 

 

第5位(4回登場) サカナクション

同率5位はサカナクション
新作「アダプト」も素晴らしかった。
前作「834.194」から本格的に聴くようになったけど,スタイリッシュでも決してポップネスを忘れないとこ,そこかしこに漂う寂寥感。

次は何をやってくれるのだろう?
何しでかすか分からないところも好きです。

 


第5位(4回登場) KIRINJI

KIRINJIはごく最近,聴くようになったアーティストだが,一つ物凄く残念なのが,バンド時代にリアルタイムで聴いていないこと。

KIRINJI第2章は堀込高樹を中心としたバンド形態だが,キーボード・コーラスにコトリンゴ,ギターに弓木英梨乃らを擁したメンバーが織りなすジャンルレスに洗練された楽曲群は,奇想天外だけど不思議なキャッチーさがあって,いま現在私のハートを完全に鷲掴みしている。

タイムマシンがあるなら,2013年に戻って一度ライブを観てみたかったなあ。

 それでも,堀込高樹さんのソロとなった新作もクオリティ高いです。今後の活動にも期待。

弟ともう一度デュオ時代に戻るなんてことは,ないでしょうかね。。

 

 

第3位(5回登場) ザ ビートルズ

ビートルズをなくしてロックは語れない。
誰しも異論はないと思う。
そうした一般的な認識を置いておいても,彼らは私にとっては特別なバンドだ。

20歳前後の時期に彼らのディスコグラフィーを全て遡って夢中になって聴いた体験が,ロックの奥深さを考えさせてくれるきっかけにもなった。
ロックもメタルもポップもテクノも,元を辿れば彼らのアイデア溢れる楽曲に行き着くのかも知れない。

後期の芸術性が高い曲も勿論好きだが,意外とこの「ビートルズ、フォー・セール」好きなのだ。
底抜けに明るいような曲もどこな寂しさが漂う。
ビートルズ・フォー・セール

ビートルズ・フォー・セール

Amazon

 

しばらくはビートルズを聴いていると,松村雄策さんのことを思い出すのだろうな。

sisoa.hatenablog.com

 


第3位(5回登場) ブラー

もう一つ3位はブラー。
私はこのブラーというバンドに並々ならぬ愛着をもっていて,メンバーの関係性や繊細さ,不完全さも含めてずっと応援をつづけている。

この「パーク・ライフ」は彼らのキャリア史上,もっとも華やかな活躍をしていた時期にリリースされたアルバムだ。
バンドとしても勢いがあり,自信に溢れてる感じもする。
英国至上主義(クール・ブリタニア)に振り切っているあたり潔い。
パーク・ライフ

パーク・ライフ

  • アーティスト:ブラー
  • ユニバーサル ミュージック (e)
Amazon

この後,迷いが出てアメリカを志向する彼らも好きだが,ブレていても不思議な品の良さが彼らの曲にはある。 

sisoa.hatenablog.com

 そして、お洒落なんですよね。

いつまでも憧れです。

 


第2位(8回登場) オアシス

2位は,私のハンドルネームの元ネタにもなったオアシス。
さすが8回も登場している。
語弊を恐れずにいうならば,オアシスの音楽にはよい意味でも悪い意味でも,それほどの深みはない。
分かり易い。

佳曲と駄曲の差がはっきりしている。

いい曲はとことんいい。
何回聴いてもいい。
「オール・アラウンド・ザ・ワールド」とかね。
Be Here Now

Be Here Now

Amazon

 彼らの来日最後となったフジロックのステージを観れたのは今となっては,貴重な体験。

小雨の中の「シャンペン・スーパーノヴァ」は忘れられない。


ライブの後芝生に座り込んで吸った,折れ曲がったセブンスターの味も。

sisoa.hatenablog.com

 

 

 

第1位(9回登場) スピッツ

はい,スピッツですよね。
多かったですね。9回も登場してます。
このブログを始めてからです。
スピッツのよさを再発見したのは。

 考察記事を書く中で何度も聴き返して,その曲がもつ背景なんかに改めて気づくとか,ありましたね。

sisoa.hatenablog.com

 KIRINJIもそうだけど,スピッツの曲は聴いていると,鮮やかに情景が浮かぶ。言葉選びが巧みなのだと思う。

「みっけ」の曲で言えば,「ありがとさん」とか。


自分の言葉で語ることが,相手に伝えることなのだなと改めて思います。 

 

スピッツにまつわる話では,アーティスト対決で皆さんにも参加してもらったのも楽しい思い出です。

スピッツは敗れましたが,機会があればまたやりたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これまでに一番PV数を稼いだのは,この記事です。

 ゴリラズのコンセプトについて書いた記事。


これを書いた日は,実は家族で旅行中でホテルで寝てたのだけど,眠れなくて悶々としながら考え事をしていた。

不思議なことに,次第に記事の構想が頭のなかでまとまってきて,朝3時過ぎに書き始めて,5時くらいに書き終えた。

午前中は特に何もなかったが,昼過ぎにブックマーク新着に載ったのを皮切りに,その後スマートニュースにも掲載されたらしく,この記事だけでそれまでの総PV数を軽く超えてしまった

一定数のブックマークをもらえればブクマ新着に掲載されることもあるようだけど,毎回ではないので,掲載基準があるのかは謎です。

おそらく,ブクマ数だけでは決まってはいないのだろう,というくらいしか分かりません。

いずれにせよ,多くの方に読んでいただけるのはモチベーションになります。

ブログというのは,誰のためでもなく自分が書きたいから書いているものなのだけど, それでも読者の皆様からスターやコメントをいただけなければ,多分100記事まで書かなかっただろうと思います。


つまり,この100回は皆様のおかげということです。


次の目標は,私自身が皆様のモチベーションの一助となることです。


いつもありがとうございます。

これからも,「音楽と服」をよろしくお願いします。